『イコリア:巨獣の棲処』カードレビューをふり返り【結構、イイ線いってました】

Others
OthersNIMAME
この記事は約7分で読めます。

どもっ、NIMAMEです。

メンバーが増え、コンテンツが充実してきました。

動画の編集は偉大ですね。一歩間違えれば、放送事故です。

先日、レビュー動画が公開されました。

【MTG】基本セット2021カードレビュー 前編 次スタンダード環境活躍するカードとは!

今回は基本セット2021のカードレビューになります。 基本セットなのに豪華で最近どうしたって感じです。

新設丁寧に仕上げてくれて、感謝感謝。流石のお仕事です。

これからも、こんな感じでガンガン発信していきます。

さて、新セットの発売が目前に。

そろそろ、前回のレビューを振り返ります。

大外れもあったが、そこそこイイ線いってます

http://mtgdigging.com/2020/04/15/mtg-ikoria-review/

ゴジラ軍団は、イマイチ活躍できず。

恥ずかしの「大ハズレ」から、振り返り

う、う~ん・・・弱い。

今回のガッカリ枠。

これ、僕が《銅纏いののけ者、ルーカ》に下した評価です。

見る目がない。恥ずかしい😱

多角的な視点で、カードを評価しよう

この失敗を招いた要因は、至極単純。

「視野の狭さ」。その一言に尽きます。

裏切りの工作員|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本 ...

コンボパーツとしての可能性を考えていなかった。

つまり、「想像力の欠如」です。

相乗効果は、MTGの魅力の一つです。

カードパワーだけではなく、「カードの活躍」を予測する視点が必要ですね。過去のデッキなどから、学びを得るのも一つの手。

今回は、失敗。反省して次にいかします。

注目度ランキングを、ふり返る

そこそこイイ線いっていますね。

注目されるカードは、やっぱり強い

一目でわかる、強カ―ド達。

「カードパワー」の予測に関しては、地力がついてる気がします。

ランクインしたカードが正解だったのは安心できる点ですが、「活躍する姿」を想像できていたかどうかは、大切な振り返りポイントです。

正直、表面の評価しかしていなかったかもしれません。

パワーカードを予想することは、そこまで難しくありません。

パッと見、強さが不透明なカードにこそ目を向けましょう。

ランキングから漏れた、主なカード

ここら辺が、見極めの難しかったカードたち。

パッと見ただけでは、その真価がわかりづらいですね。

どうやったら、カードの真価を見極められるか?

誰しもが、「思い込みの魔法=バイアス」にかかります。

たとえプロであっても、カードの評価を間違えますよね。

それが素人ならば、なおさらです。

最初の印象に捕らわれ過ぎていませんか?

誰かの意見に、引っ張られ過ぎてたりしませんか?

違う目線から、見てみよう

ここまで「カード評価」についての話をしました。

ここからは、真価を考察するための話です。

「バイアス」は、誰にでも訪れます。恐ろしい魔法です。

どう付き合うか、解決策を考えます。

3つのプロセスを、辿ろう

下記の要領で、考えます。

・ステップ①:過去から学ぶ

・ステップ②:逆転の発想で考える

・ステップ③:意見交換してみる

順番にみていきます。

ステップ①:過去から学ぶ

手堅い方法ですね。

類似情報から、学びましょう。

長いマジック史、検索すれば、似たようなカードが大体存在します。

そのカードがどんな活躍をしたか、歴史を辿れば大きなヒントになりますよ。

そうすれば、大きく予想を外すこともないでしょう。

思いがけないアイディアも生まれたりします。

ステップ②:逆転の発想で考える

アグロがだめなら、コントロール。

逆転の発想から、思わぬ発見が見つかったりします。

+1の能力に捕らわれて、「クリーチャー主体のデッキ構築」という先入観に、すっかり捕らわれていました。

先述したルーカの話です。

これも、「-2の能力が、コントロールデッキならばフィニッシャーとなり得る」という発想に至っていれば、結果は全然違っていました。

思考を一点で停止するのは、良くないです。

ステップ③:意見交換してみる

色々と話してみましょう。発信して、反応を見るのもあり。

例えば、こんな感じ。

話すことで、「予想」から”想像”に変わっています。

一人だと発想もそれ止まりなので、Twitterでも友達でも、他の人の考えと擦り合わせることが大切です。発信すれば、その分チャンスも広がりますね。

結局、100点満点はあり得ない

スイマセン。身もふたもない話ですが、事実です。

だけど、思考しなければ成長はありません。

プロの考察を見たって、ハズレてることは珍しくありませんよね?

でも、思考して、経験して、発信することで「爆発的結果」を生み出しています。

大好きな言葉を引用します

チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。

本田宗一郎さんの、名言です。

ちょっと説教臭くなってきましたが、あと少しお付き合いください。

目の前の結果を恐れず、何度でも挑戦

成長は、失敗の積み重ねです。

たくさん間違えて、ふり返って、その先にやっと地力がついてきます。

ハズレもあったけど、今回のレビューは結構当たってたな。やったぜ!

これで終わりにしたら、何も+にならないですよね。

結果を、どう次につなげるか。

ここまで完結して、やっと価値が生まれます。「成長」こそが大切です。

生意気なことを言ってますが、たぶんまた失敗します

『基本セット2021』のレビュー記事をあげましたが、またハズレもあるでしょう。

3ステップでも、目こぼれがありそうです。

ハズレるかもしれないけど、ビビらず発信した。

失敗から学んで、多角的視点で考えた。

これは間違いなくクリアしました。

目の前の結果を恐れず、また新セット発売に向けて成長します。

それでは、この辺で🧐

【リンク】TwitterTwitchYoutube

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました