今週末はこのデッキと心中しないか#84 ナヤクラリオン

Standard
StandardUs_Apart今週末はこのデッキと心中しないか
この記事は約4分で読めます。

どうも。Mtg digging編集部のUs_Apartです。

 

週末はセカコロの2次予選がありましたね。自分はちょっと予定があり、今回は参加できなかったのですが、色んなデッキが活躍したようでメタが健全だなぁ、と禁止改定の効果を感じています(まあ、別のネガティブな効果も多分にもたらしてもいるのですが)。

 

どうやら勝ち頭は同日の Championship Qualifier でも勝っているサイクリングっぽいですね。個人的にはサイクリングデッキは苦手なので、あまり使っていないのですが。

 

ということで週末は自分は大会には出ませんでしたが、個人的に一番感触が良かったデッキをご紹介します。

ナヤクラリオンです。

インポートリストはこちら。

このデッキを選択する利点

単純に上記の2大会でも活躍していることからみるにデッキパワーは非常に高いデッキです。

 

底マナ域を連打することによって《クラリオンのスピリット》《スカルドの決戦》《秘密を知るもの、トスキ》の3種からのシナジーを得て押し切るシナジー重視のコンボデッキで、アドベンチャーシナジーもあることから、アドバンテージ獲得に非常に長けたデッキで、サイクリングデッキの《天頂の閃光》のように盤面もハンド差もひっくり返すカードに対処できないものの、それ以外のデッキには概ね強く出られます。

カード選択について

《クラリオンのスピリット》

《クラリオンのスピリット/Clarion Spirit》[KHM] 白U

ラヴニカのギルド期のエスパーミッドレンジに採用されていた《第一管区の勇者》のような役割を果たすカードで、2マナのクリーチャーでありながら、多くのデッキからすると見たら即除去したいクリーチャーです。《第一管区の勇者》と違い、生成されるトークンが飛行を持っているのも強い点です。

 

ただ、現環境のタフネス2以下は《砕骨の巨人》に食い物にされる運命なので、相手が《砕骨の巨人》を構えてそうな盤面では他のカードを優先して展開しましょう。幸いにも軽いカードは多いデッキなので、そこまで無理せずともそういう動きはしやすいでしょう。

《ヤスペラの歩墻》

《ヤスペラの歩哨/Jaspera Sentinel》[KHM] 緑C

流石に見ての通りカードパワーは激低いんですが、それでも1ターン目に出せたときのバリューは大きいです。このデッキは別に1〜2ターン目から積極的に殴るデッキではなく、4〜5t目あたりからグッと盤面とアドを取るデッキです。なので、最序盤にこいつの能力で自軍のクリーチャーがタップされてもあまり痛くありませんし、後半は後半で《スカルドの決戦》などでマナが求められるので、相性的には良いカードです。

 

ただ、サイド後はアウトすることが格段に多いカードなので、それは念頭に置いておきましょう。

《秘密を知るもの、トスキ》

《秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets》[KHM] 緑R

盤面は強くならないですが、その代わりに盤面次第では「頭おかしいんか」ってくらいドローができるカードなんです。基本的にはロマン枠ですけどね。

 

とはいえ、除去メインのデッキには無類の強さがある点と、盤面が整っているときに出たときにイケすぎてるので採用。伝説ということもあって多めに採用してると手札ダブつくので2枚くらいで良いんじゃないかなと。

《スカルドの決戦》

《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》[KHM] 金R

説明不要の鬼強ぶっ壊れカードですね。こいつをフルに発揮できる構成で、2〜3章のカウンターばら撒き能力も非常に強力です。強い。以上。

《黄金架のドラゴン》

《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》[KHM] 赤R

好みが分かれるカードというか、これ入れると良くも悪くもゲームレンジ変わっちゃいますよね。こいつの強いところは生き残ったら返しのターンでものすごく有利になるってところです。マナがボコボコ出るし、飛行戦力で責めてる分、相手は守りが大変だしね。

 

本当はデッキのマナ域を低く整えることで、諸々のシナジーが強固になるので、一点突破の力が強くなります。それも強くて、爽快感はあるんですが、その代わり弱点もより際立ちます。まあ、主に《影の評決》とかね。なので、相手が対策しづらいように散らしてみました。

《ルーンの光輪》

《ルーンの光輪/Runed Halo》[UMA] 白R

勝ち頭であるサイクリングデッキ対策。指定は《天頂の閃光》。多分やりすぎなんですが、お試し枠。他に良いカードないかなー。

《傑士の神、レーデイン》

《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》[KHM] 白R

重たい非クリーチャースペルを取るデッキ相手に対するグッドサイドカード。白らしい良いデザインで、シングルシンボルなのもありがたい。個人的にすごく好きなカードです。

 

ちなみに裏面はほとんど使いません。

ちょっとしたコツ・注意点

《スカルドの決戦》の使いどころが勝敗を分ける。

といって過言ではないないんじゃないでしょうか。特にこのデッキにおける《スカルドの決戦》はアド源としても使えるし、クロック強化としても結構有効です。特に後者の使いどころは押さえとくべきでしょう。アドより、クロック強化を見込んでキャストできると勝ちの幅が広がります。

 

アドが取れるデッキでもありますが、あくまでもアグロデッキであることは覚えておきましょう。

最後に

メタが綺麗に回ってくれてるおかげで色んなデッキが活躍し、楽しい環境が続いてます。今週も個人的に気に入ったデッキに出会えたので、また面白いデッキを楽しく触れるよう徳を積んできます。

 

それでは、ありがとうございました。またね。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました